ようこそ!
みずさき整体院へ
当店の施術は、『腰が痛い』からと言って、腰だけを施術すると言う事はありません。
お客様に記入いただくカルテを元に、どこにその痛みを作っている原因があるのかを全身から見つけ出し調整していきます。
初めて来店されたお客様からは『腰が痛いのに首や、肩を施術するんですね!』といわれます。
人間に備わっている自然治癒力を阻害する機能障害を筋、関節、神経、血液、リンパ、脳脊髄液、諸内臓などを総合的に観察するというオステオパシーの基礎理念をもとに、自律神経反射法、頭蓋仙骨療法、筋膜リリース、内臓調整テクニック、均整法を用いて、お一人お一人に合わせた施術を、器具等は使わずに用手法にて行います。

オステオパシーとは?
アメリカの牧師であり、医師でもあった、A.T.スティル氏よって生まれた手技技術です。
ステオパシーは、人間の自然治癒力を最大限に活かした医学です。
病気とは疾患部だけでおこっているわけではありません。
身体全体の様々な個所の少しずつの歪(歪み)や制限が繋がって大きくなり、ひょっこり顔をだしたところが疾患部です。
疾患部だけ調べても解決できない病気のほうがはるかに多いのです。
オステオパシーの施術は、まず身体全体の歪や制限を調べ、その繋がりを解きほぐすことで、
人間自らが持つ自然治癒力を大きく回復します。
オステオパシーには、4つの理念があります。
-
身体は一つのユニットである。一人の人間とは、身体、心、及び精神の単位である。
-
身体は自己調整、自己治療、健康維持機能を持つ。
-
構造と機能は相互に関与しあっている。
合理的な治療は身体の調和、自己調節及び構造と機能の相互関係の基礎的原理に基づいている。


頭蓋仙骨療法って?
頭蓋仙骨とは、脳膜、縫合、結合組織、脳脊髄液などの体液の流れを促す療法です。
神経系・筋骨格系・リンパ系・内分泌系・呼吸器系、内臓臓器にも関連しています。
これらの系、あるいは機能の改善を目的とした主に中枢神経系に対する治療法であり、脳脊髄液のリズムを頭蓋骨・仙骨・四肢で感じながら、正常なリズムに戻し、頭蓋骨を出てくるときの脳神経の機能を改善する手技です。
リラクゼーション、脳脊髄液と血液の頭蓋内循環促進、交感神経系のリラックスの効果があり、バランスのとれた膜系の緊張のバランスを回復させることができます。実際の調整は5g程の非常に軽い圧で行います。
施術後は人それぞれの変化が出現れるかもしれませ、すぐにあらわれる方、2,3日たって変化がみられる方、また脱力感が生じるかも知れません。これはこれまでの緊張が緩むためです。人によってはこれまで溜まり溜まった疲労がいっきに出てくることもありますが、このような身体の変化は、体が休息を求めている結果なので、しばらくゆっくりと休息してください。